ブックストッパーと書見台のこと
2008-12-18


2008/12/18 當山日出夫

トラックバックをいただいているので、少し。

[URL]

書斎が完全に「デジタル」というわけにはいかない。人文学系の人間(あるいは、理系でもそうであろうが)は、本と縁が切れない。

そうなると、必要になるのは、次の二つ。

ブックストッパー と 書見台

ブックストッパーの便利さは、使ってみればすぐわかる。

書見台、昔風の木製のをいまだに使っている。といっても、時代劇でおもむろに本を読むようなタイプではない。足はついていない。机の上において使う。

高級品としては、今は、豊岡クラフト制が有名。私が使っているのは、ふるいのは、学生のときに、丸善(東京・日本橋)で買ったもの。新しいのは、近所のホームセンターで買った(10数年前)。

それから、重宝しているのが、アーム式で自由に動く書見台。データホルダー。パソコン用品のひとつでもある。私が使っているのは、LUXO社製のもの(通信販売で買った)。インターネットで探してみたが、今は、売っていないようす。

読書用には、LUXO+BIOLITE(林原)を使っている。

このような書斎の小道具も、知的生産をささえる一部、というとおおげさであるが、まあ、便利なものは使うにこしたことはない。

當山日出夫(とうやまひでお)

[つれづれなるままに]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット