『されど われらが日々−』
2009-01-20


2009/01/20 當山日出夫

ブログ記事の賞味期限は、どれほどかと思うが、リアルタイムで、みるならば、せいぜい、一ヶ月というところか。一年ほど前に書いたことに、今になって、コメントをもらって、再び、自分が何を書いたか忘れてしまっているので、あわてて読み直す(このあたり、どうやら、かの内田樹センセイに似ている。)

以前に、この本について触れたのは、ほぼ1年まえ。2008年1月4日。主に、デジタル・ヒューマニティーズの視点から述べた。

[URL]

私の学生時代は、1970年代の後半。当時はやった歌でいえば、高校生の時の「神田川」、大学生になってから「木綿のハンカチーフ」といえば、時代の雰囲気きがなんとなく感じられるかもしれない。

『磁力の重力発見』(山本義隆、みすず書房)は、出てすぐに、買った。読みたいというよりも、山本義隆の本を手元においておきたい、という気持ちの方がつよかったから、といえば、これまた、感傷的にすぎようか。

當山日出夫(とうやまひでお)

[読書]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット