大学のアーカイブズを探す
2009-03-07


2009/03/07 當山日出夫

京都大学の、研究アーカイブズ、大学アーカイブズが、「京都大学文書館」であることは、松田さんから教えてもらってわかったこと。では、他の大学ではどうだろうか。

東京大学だと、東京大学史史料室になる。このことは、知識としては知っていた。

小川千代子(ほか).『アーカイブズを学ぶ』.岩田書院.2007

知らない場合はどうするか。Googleで、「東京大学 文書館」で検索しても、出てこない。

東京大学のトップページからたどると、

東京大学案内 → 東京大学の歴史 → 東京大学史史料室

でたどりつく。これは、非常にわかりやすい。

しかし、京都大学文書館は、トップからメニューをたどって、たどりつけない。いろいろためしてみたけれど。

これからは、当該の大学がどのような、大学アーカイブズを持っているか、どう公開しているかも重要になるだろう。時間があれば、他の大学のも探してみたいが、その余裕はない。ARGで、どなたか調べて発表してもらえるとありがたい、と思う。

當山日出夫(とうやまひでお)
[アーカイブズ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット