はじめてのパソコン教室
2009-04-15


2009/04/15 當山日出夫

できたての建物(校舎)の、できたばっかりのパソコン教室。

先週、第1回目は、どのカギで、どこがどうなるのか、どこを開ければ何があるのか、さんざん迷う。迷って開けたキャビネットのなかの、どのボタンをおせば、何がどうなるのか、さっぱりわからない。教師用のパソコンの画面で表示のパワーポイントを、プロジェクタに映し出せなかった。しかたがたないので、持って行った自分のレッツノートをつかう。これで、どうにかなった。

今週になって、ようやく、プロジェクタに画面を映す方法がわかった。教師用のパソコンに接続してある二つのディスプレイのうち、となりにある方をメインの設定にすればいいことが分かった。でも、なんで、教師用のディスプレイがダブルなんだろう、という気もしたが。

エアコンのスイッチ、ONにするのか簡単だが、換気とか、最後は、どのようにしておけばいいのか、まったく案内も何もない。

教員用のコンピュータに入っている、教室管理ソフト。つかいかたがさっぱりわからない。たぶん、ヘルプを見てください、ということのようだが、そんな時間あるわけがない。ためしてみて、学生のマシンを操作できなくしてしまうことだけは、できた。たぶん、操作を覚えるころには、少なくとも今年度の授業は終わっている(だろう)。

というわけで、あたらしい、ピッカピカのパソコン教室は、迷うことだらけなのである。

たぶん、来週も迷うとおもう。

當山日出夫(とうやまひでお)

[教育]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット