2018-11-07 當山日出夫(とうやまひでお)
水曜日は花の写真。今日は、ムラサキシキブの実である。
前回は、
やまもも書斎記 2018年10月31日
ホトトギス
[URL]
ムラサキシキブの花を写したのは、今年の初夏のころである。
やまもも書斎記 2018年9月13日
ムラサキシキブの花
[URL]
この花の写真を写しているとき、地震があった。大阪北部の地震である。地震の地鳴りというものを始めて体感した。写真を撮っていたのだが、とりあえず家にかえってテレビをつけたのを憶えている。
この花の写真を撮ったときは、今ひとつ、ムラサキシキブということに自信がなかったのだが、その後、散歩の時に目をむけてみると、小さな実をつけている。それも、観察してみると、日をおうごとに、紫色になり、さらにその紫の色も、だんだんに濃くなっていくことが観察される。
何度か散歩の時にカメラを持って出て、写してみたうちの何枚かである。来年の夏、また再びこの木に花の咲くときに写真が写せたらと思う次第である。
Nikon D7500
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
追記 2018-11-14
この続きは、
やまもも書斎記 2018年11月14日
センニンソウ
[URL]
セコメントをする