「調査報道・新世紀 File2 北朝鮮 極秘ミサイル開発」
2024-01-20


2024年1月20日 當山日出夫

NHKスペシャル 調査報道・新世紀 File2 北朝鮮 極秘ミサイル開発

前回の放送のときも見ている。オシント(OSINT)、オープン・ソース・インテリジェンスから見る北朝鮮のことである。

北朝鮮の軍事的脅威については、様々に報道される。この番組で興味深いのは、オープンになった情報から何が読み取れるかという視点に限定していることである。その結果あきらかになったのは、北朝鮮が極超音速ミサイルの開発に成功した可能性であり、その製造のための工作機械が、中国がからんでいるらしいということである。また、北朝鮮の農業の壊滅的な状況も明らかになる。(この文章を書いているとき、テレビのニュースでは、北朝鮮が極超音速ミサイルを発射したことが報じている。)

オシントという観点からは、日本の気象衛星の画像なども貴重な情報源である。普通の日本の天気予報では語られないが、朝鮮半島の気象状況なども把握できているはずであり、それはあつかいかたによっては、重要な軍事情報ともなりうる。(ちなみに、太平洋戦争中、天気予報というものは、軍事的な理由から一般に報道されることはなかった。)

ウクライナでの戦争に、その初期のころから、北朝鮮から弾薬が送られて使われているということは、たぶんそのとおりなのだろうと思う。

この番組では北朝鮮のことをメインにあつかっていたのだが、同じような手法で、中国やロシアのことも調べることができるだろう。また、台湾や韓国のこと、さらには日本の自衛隊や在日米軍のことについても、相互に情報を得ることができるだろう。お互いにこのようなことが分かっている、ということを前提にしての、安全保障の議論があり外交があるのだと思う。

2024年1月15日記
[テレビ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット