レギュラー番組への道「○○で一番面白い話」
2025-02-01


2025年2月1日 當山日出夫

レギュラー番組への道 ○○で一番面白い話

このシリーズは、ともかくお試し企画であるので、面白いものもあるし、よくわからないものもある。この企画の場合、ちょっと無理があったかな、という気がしないでもない。

確かにローカルな地域の情報というのは、面白いものがあることが多い。これだったら、「小さな旅」であつかっても、あんまり変わらないのではないかと思う。カッパ、相撲部で歌う学生、スクランブル交差点、これぐらいで、旅人が旅する番組でもいい。これを、無理矢理、ローカルな話題をバラエティ番組風にとりあげても、そう面白くなるものではないだろう。

見ていて、私が、一番面白かったのは、カッパの話し。マンホールがカッパだった。牛久のカッパをつかまえるのには、メロンが必要になるらしい。小川芋銭の事跡も、もうちょっと紹介してくれてもよかった。全国にカッパのいる地域はたくさんあるはずだが、牛久ならではのカッパということにした方がよかったのではないだろうか。

2025年1月29日記
[テレビ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット