2025年8月13日 當山日出夫
アナザーストーリーズ 傷だらけの天使 〓なぜ伝説になったのか〓
このドラマは、あまり見たという記憶はない。放送されたのは知っていたのだが。
それにしても、深作欣二とか神代辰巳とか、こんな監督がテレビドラマを撮っていたのかと思うと、今から考えると、まさに驚異的といっていいだろう。
画面に映っていた、ドラマの企画書のなかに、「健康的なエロティシズム」とあった。これは時代を感じさせる。今の時代だったら、絶対にエロティシズムというようなことばを使ったドラマの企画書などないだろう。
時代としては、70年安保の後の、なんとなく空白を感じさせるときだったかと思う。この時代に生きた若者たちの、なにがしかを代弁していたことは確かなことである。(私としては、この少し前に放送のあった「木枯し紋次郎」の方に、より共感をいだくことになるのだが。)
番組のなかに登場していた、その当時の制作スタッフなどの関係者、もう80才を越えている人たちなのだが、矍鑠としている。クリエイティヴな仕事を続けているから、そのようでいられるのかとも思う。(もう私など、自ら世捨て人と思い定めているのだけれど。)
この番組を見る人の年代層としては、かなり高めということで作ってある。最後のシーン、夢の島、と出てきていたのだが、これは、かなり歴史的な背景を説明しないと、分からないことかもしれない。
2025年8月8日記
セコメントをする